園林寺御会式
昨日は台風19号で広い地域に被害が出ていますが皆様方の周りはいかがだったでしょうか?お見舞い申し上げます。 本日は台風一過の厳しい暑い一日になりました。私は初めてお寺で笑いヨガをやらせていただきました。日蓮宗『園林寺』の…
昨日は台風19号で広い地域に被害が出ていますが皆様方の周りはいかがだったでしょうか?お見舞い申し上げます。 本日は台風一過の厳しい暑い一日になりました。私は初めてお寺で笑いヨガをやらせていただきました。日蓮宗『園林寺』の…
生きがいクラブさんが終わったあと、お隣の小規模多機能さんへもお邪魔しました。今日は台風の影響でスタッフの皆さん大忙しのようでした。利用者さんもちょっと少なめかな? 色々な体調の方がいらっしゃいますが、それぞれご自分のでき…
台風が近づいて心配でしたが、予定通り生きがいクラブの皆さんと笑ってきました。あれ?いつも元気な皆さんですが、今日は声が出ていません。えっ!なにかありましたか?と心配になってしまいました。特に変わったことはなかったそうです…
富士市中央倫理法人会様からのご依頼でモーニングセミナーの講師を努めさせていただきました。 このモーニングセミナーは毎週水曜日の朝6時から実施されています。心の経営を目指す企業経営者の勉強会ですので、年齢も性別も業種も違い…
「仕事帰りの笑いヨガin富士」として昨年の10月から始め4月からは「心をほぐす笑いヨガin富士」として場所もフィランセに変わりました。毎月第1水曜日の夜に続けて、今日で13回目2年目が始まりました。 参加者はその…
小規模多機能&グループホーム「富士の里」の皆さんは、いつもニコニコで私たちを迎えて下さいます。手拍子もきれいに揃って気持ちいいですね\(^_^)/ 敬老の日は過ぎてしまいましたが、笑って長生きしてくださいね~私が…
富士市天間の小規模多機能型居宅介護事業所まほろばさんの敬老会にお邪魔しました。米寿、卒寿、白寿、百寿とお祝いを受けるお元気な方がたくさんいらっしゃいました。その方々からみればまだ若い?利用者さんも皆さんお元気で、笑いヨガ…
私たちの仲間のリーダーさんが、富士市吉永北まちづくりセンターで8月から「笑いクラブひまわり」を始めました。今月はリーダーさんの都合により、私がピンチヒッターで担当することになりました。 平日の午後、楽しい元気な元気な女性…
今朝はとっても涼しくって、急に秋になった感じでしたね。○○の秋というテーマで、山に登って景色を楽しんだり、おいしい空気をたくさん吸いました。 今日は、十五夜さんということで、笑いながらお月見の準備をしました。お団子を作っ…
「心をほぐす笑いヨガin富士」は「仕事帰りの笑いヨガin富士」として昨年の10月からスタートしたので、今日で12回目です。私のクラブは初回の体験は無料ですが、2回目からは300円いただいています。出席カードは10回でいっ…
2回目のリーダー養成講座が無事終了しました。今回は1名の受講者で開催しました。えーッ、マンツーマン!とお互い心配して始まりましたが、やってみるとなかなか楽しく中身も濃くしっかりできたと思います。 大勢の場合はダイナミッ…
富士の里の生きがいクラブの皆さんと3回目の笑いヨガでした。私たちが行った時には、すっかり準備ができていて、皆さんニコニコと手を振って迎えて下さいました。 隣の部屋で防災訓練が始まったので、静かに「図書館笑い」から始めまし…
フィランセで「心をほぐす笑いヨガ」体験の方、最初は恥ずかしく戸惑っている様子でしたが、一時間後には優しい笑顔になり一緒に楽しく笑っていました。頭がスッキリした!とおっしゃっていました\(^_^)/ 夏休みということで、満…
小規模多機能&グループホーム「富士の里」の皆さんと笑いました。手をたたいたり、足を動かしたり、の動作が困難な方もそれぞれご自分のペースで体をたたいたり、揺すったりと、一緒にリズムをとって楽しんでくださいました。率…
富士市で初めての「笑いヨガリーダー養成講座」を開きます。8月10日と17日の2日間で資格が取得できます。詳細は[こちら] 私が講師を務める2回目の講座です。前回、3月の講座でリーダーになった方々は、既に自分のクラブを開…