富士西公園で笑いヨガ(24)

 朝方まで台風の影響で雨模様でしたが、予報通り雨が止んでくれましたので公園に向かいました。まだ足元の草が濡れていましたので、いつもと少し場所を変えて行いました。 今日は、歩いたり、美味しいものを食べたり、飲んだり、サイク…

小学校の先生と笑いヨガ

 天間小学校の先生方と笑いヨガをやらせていただきました\(^_^)/教頭先生から笑いヨガのご依頼があり、夏休みに?と思いましたら、「先生方を対象に笑いヨガをお願いします」ということで、私は飛び上がるほど嬉しかったです! …

富士西公園で笑いヨガ(23)

昨夜からの雨も本日の雨の予報も心配でしたが、笑っている間に日差しも強くなり、セミの合唱も聞こえてきました。すっかり夏のようです。これでマスクが無かったら最高ですのに、ここへ来てまた感染者が増え始めたため、なかなかマスクが…

サロン自由ヶ丘

 富士市五貫島の『サロン自由ヶ丘』さんからのご依頼で笑いヨガをやらせていただきました。始まる前から笑顔で会話が弾んで楽しそうな皆様です。 気候が蒸し暑くなってきましたので、本当はマスクをしないで笑いたいのですが、室内です…

富士西公園で笑いヨガ(22)

 公園に着いたときは曇り空でしたが、始まるころにはジリジリと太陽が眩しくなりましたので木陰を選んで朝笑いを行いました。今日はなんと!初めての方が4名も来てくださいました。笑いヨガとはの説明から、笑う自己紹介、基本のエクサ…

ふじさんの会

 先月のご依頼で、初めて笑いヨガを体験された「ふじさんの会」の皆さんからまた来月もということで、本日2度目の笑いヨガをやらせていただきました。この1か月の間に、変わったことはありましたか?とお尋ねすると「家族がいない時に…

富士西公園で笑いヨガ(21)

緑、緑、緑、新緑と眩しい太陽のもとで、笑ってきました!久し振りにラフターダンスを踊っていると、公園を散歩している人達も横目でチラチラと眺めながら、中には真似して踊っていた子もいて可愛かったです。 お庭の草取りが大変な「ド…

富士西公園で笑いヨガ(20)

富士西公園の桜がちょっと満開を過ぎて散り始めていましたが、見事にきれいな花を咲かせていました。気温も高くなり今までよりも薄着で過ごせました。暖かい春とまん延防止措置が解除されたことも相まって、公園に散歩や遊びに来ている人…

わらび会

富士市森島の公会堂で活動されている「わらび会」さんからのご依頼で笑いヨガをやらせていただきました。「わざと笑うなんて難しいよね・・」という表情の方も多かったのですが、最初に笑うことの効果や体験例などをお話して、いつもの手…

ふじさんの会

吉原まちづくりセンターで活動されている「ふじさんの会」さんからのご依頼で笑いヨガをやらせていただきました。先月同センターで受講された方から「笑いヨガ良かったよ」とおススメされたからとお聞きし、とっても嬉しかったです。  …

富士西公園で笑いヨガ(19)

まん延防止特別措置が延長されましたが、感染対策をしながら今月も実施することにしました。皆さんも月に一度の笑いヨガを楽しみにしてくださり、お仕事のシフトとも相談して参加して下さっているのでなるべく休まないようにしたいと思い…

バラの会

吉原まちづくりセンターで活動されている「バラの会」さんというグループからご依頼いただき、久し振りにボランティア活動として訪問することができました。まん延防止特別措置ですので大声で騒いだりすることはできないことを承知の上で…

リーダー養成講座講座(7)

コロナ禍ではありますが、以前から笑いヨガに興味をお持ちで受講を希望されていた方がいらっしゃいましたので、コロナ対策をしながら養成講座を実施しました。 長年に渡り、地域での福祉活動に携わっていらっしゃるそうで、これからの活…

富士西公園で笑いヨガ(18)

20日までコロナウイルスのまん延防止重点措置に指定されていますので、笑いヨガはどうしようかと悩みましたが、早朝の公園で少人数ですのでマスクをしながらいつも通り実地しました。ご家族や職場の関係で心配な方もいらっしゃると思い…

富士西公園で笑いヨガ(16)

12月に入りなんとなく気忙しくなってきたところにオミクロン株など心配事が後を絶ちませんね。コロナ対策として始めた公園での笑いヨガもこれが当たり前のようになっています。朝早く外で行う笑いヨガは本当に気持ちのよい健康体操です…