サロン「やまぶき」
富士市天間東町内会のいきいきサロン「やまぶき」さんからのご依頼で笑いヨガをやらせていただきました。以前に一度お約束したのですが、コロナの感染状況によりキャンセルになっていましたので、今回再びご連絡いただけて大変嬉しかっ…
富士市天間東町内会のいきいきサロン「やまぶき」さんからのご依頼で笑いヨガをやらせていただきました。以前に一度お約束したのですが、コロナの感染状況によりキャンセルになっていましたので、今回再びご連絡いただけて大変嬉しかっ…
富士市伝法一丁目公会堂で開催されている「ふれあいサロンつぶやき」さんからのご依頼で笑いヨガをやらせていただきました。お天気も良くポカポカと暖かい日でしたので早くから皆さんが集まり始めおしゃべりや笑い声に包まれていました。…
社会福祉センター広見荘からのご依頼で、「笑って元気になる健康体操」と題して笑いヨガをやらせていただきました。募集用のチラシに「笑いヨガ」ではなく「健康体操」としていただいたのは、利用者様に通常の「ヨガ」をイメージされない…
中之郷宮町からのご依頼で「宮町ふれあい会」という地域の皆様の交流の場で笑いヨガをやらせていただきました。最初は真剣に私の話を聞いて、手拍子も真面目にやっていましたが、段々と「ホッホ、ハハハ」も笑顔になり「ぃえーい」と手も…
富士市森島の公会堂で活動されている「わらび会」さんからのご依頼で笑いヨガをやらせていただきました。「わざと笑うなんて難しいよね・・」という表情の方も多かったのですが、最初に笑うことの効果や体験例などをお話して、いつもの手…
静岡県内、富士市内ともに感染者が増加し警戒レベルが上がっているので、施設への訪問は中止した方が良いのかな?と心配しつつ、富士の里様へ訪問いたしました。私自身も検温や体調管理、消毒、フェイスガード等感染しないさせない対策を…
コロナが第3波かと、感染が広まってきて不安ですね。生きがいクラブに参加されている方は、健康状態も良く、施設側の感染対策も慎重になさっていますので、今月もソーシャルディスタンスと換気とマスク、水分を意識して、30分の笑いヨ…
急に寒さを感じる気候となってしまいましたが、生きがいクラブに参加されていらっしゃる方はとってもお元気です。withコロナで30分の笑いヨガですが、途中で暑くなって上着を脱いだ方も数名いらっしゃいました。マスクをしながらで…
長い長い梅雨のあとのこの連日の猛暑、皆様お元気ですか?生きがいクラブも先月から少人数で再開されました。毎月の笑いヨガが楽しみということで、呼んでいただき感染予防対策をしながら、短時間ですが笑いヨガを楽しみました。 笑っ…
笑わない高齢者は、毎日笑う高齢者に比べて、介護が必要になるリスクが1.4倍高くなる 笑いヨガの仲間から「昨日のNHKのNEWS WEB見た?」と連絡がありました。「笑わない高齢者は、毎日笑う高齢者に比べて、介護が必要にな…
生きがいデイサービスが再開したことから笑いヨガのご依頼がありました。えっ、歌も歌えないと聞いていたのでまさか笑いヨガができるとは!!屋外のみ可、というガイドラインがあることもお伝えしましたが開け放した風通しのよい部屋で間…
富士市天間の小規模多機能型介護施設まほろばさんで、毎月開催されている認知症カフェ。毎月思考を凝らした企画をされています。今月は、笑いヨガを取り入れて下さいました。 地域の方や利用者様のご家族、スタッフやボランティアの…
7回目の訪問ですが、曜日が異なるので初めての方も多くいらっしゃいました。笑いの効果をお話してから、手拍子から徐々に笑いの体操を始めました。最初から手が上がっていましたが、段々と両手が高く元気よく上がるようになりました。こ…
富士の里の生きがいクラブの皆さんとたっくさん笑いました。先日のテレビを見をて下さった方がいらっしゃったので、その時のお話をしたりもうすぐ梅まつりですので、”う~めの小枝にウグイスが~♪”とR…
富士市中島のセントケア富士デイサービスさんに訪問しました。先月は火曜日、今日は水曜日ですので、笑いヨガが初めての皆さんでした。笑いの効果から、手拍子、深呼吸など、基本の動作から笑いの体操へ進めると徐々に皆さんの顔が明るく…