富士で笑いヨガ(18)
新型コロナウイルスの感染防止の為、不要不急の外出や室内での集まりが自粛されいるため本日のクラブを中止にするか開催するかとても悩みました。市役所や福祉推進会が関連するイベントは全て中止になっていますが、不特定多数で密集する…
新型コロナウイルスの感染防止の為、不要不急の外出や室内での集まりが自粛されいるため本日のクラブを中止にするか開催するかとても悩みました。市役所や福祉推進会が関連するイベントは全て中止になっていますが、不特定多数で密集する…
大規模なイベント・公的機関の行事や会合が次々に中止になってきました。学校も来週から休校にするなど、今まで経験したことのない事態になっています。今が感染拡大を抑える大事な時期なのですね。 こんな時ですが、3月4日の「心…
富士宮駅前のきららで「心もほぐれる笑いヨガ」です。新型コロナに負けないように笑いましょう\(^_^)/ 今夜は、先日のテレビ(たっぷり静岡)をご覧になった方、岳南朝日新聞の広告をご覧になった方が、体験に来てください…
新型コロナウイルスについて、連日報道されていますように、いつどこで誰が発症してもおかしくない状況になってきました。 現在、静岡県では感染者は報告されていませんが、富士・富士宮地域の各福祉施設でもそれぞれ対応策を設けてお…
富士市天間の小規模多機能型介護施設まほろばさんで、毎月開催されている認知症カフェ。毎月思考を凝らした企画をされています。今月は、笑いヨガを取り入れて下さいました。 地域の方や利用者様のご家族、スタッフやボランティアの…
富士市天間の「いきいきサロン北1すみれ」にお邪魔しました。区内の元気な皆さんの集まりです。 口腔体操・歌・体操などは、毎月行っているそうです。私もいっしょに参加させていただきました。そのあとは40分間の笑いヨガ\(^_^…
7回目の訪問ですが、曜日が異なるので初めての方も多くいらっしゃいました。笑いの効果をお話してから、手拍子から徐々に笑いの体操を始めました。最初から手が上がっていましたが、段々と両手が高く元気よく上がるようになりました。こ…
富士の里の生きがいクラブの皆さんとたっくさん笑いました。先日のテレビを見をて下さった方がいらっしゃったので、その時のお話をしたりもうすぐ梅まつりですので、”う~めの小枝にウグイスが~♪”とR…
今日は、2月5日でニコニコ笑顔の日ということで、富士市フィランセで開いている『心もほぐれる笑いヨガin富士』が、な、な、なんと、NHKのたっぷり静岡という番組で生中継されました\(^_^)/ 5分間でしたが、参加して下さ…
富士市中島のセントケア富士デイサービスさんに訪問しました。先月は火曜日、今日は水曜日ですので、笑いヨガが初めての皆さんでした。笑いの効果から、手拍子、深呼吸など、基本の動作から笑いの体操へ進めると徐々に皆さんの顔が明るく…
富士市天間の小規模多機能 富士の里さんの笑いヨガは、もう14回目です。私たちが訪問すると「あぁ、お笑いがきたよ」「こんにちは!」「楽しみにしてたよ」と皆さんから声をかけていただけます。 初めての方もいらっしゃいましたが…
富士宮駅前交流センターのきららで、今年初めての「心もほぐれる笑いヨガin富士宮」でした。ある講演会で笑いヨガを知り、興味をもち、色々検索してここを見つけて下さったという体験の方が来てくださいました。ありがとうございました…
富士市大渕の「月のあかり」さんからご依頼をいただき、デイサービスの皆様に笑いヨガを体験していただきました。スタッフの皆さんも積極的に参加してくださりあっという間の一時間でした。 最初に、笑いの効果を尋ねてみると「楽しく…
富士市ボランティアセンターに登録してあります特技ボランティアの中から、私達にご依頼をいただき、水戸島のサロン南町さんにお邪魔しました。 全員が歩いて集まれるご近所の仲良しの元気の良い皆様で始まる前から笑顔がいっぱいで…
今年の初笑いでしたが、本日は私ではなく、仲間のリーダーさん2人にお願いしました。同じ笑いの体操でも、リードが変わると新鮮に感じます。今日はいつもと違ってまた楽しい笑いヨガになったのではないでしょうか?